HOME
SITE MAP

NASUホーム

お問い合わせ

ソーラーサーキットの家

ソーラーサーキットの家

「外断熱」と「二重通気」で、夏さわやかに、冬あたたかく。日本の家づくりを変えたソーラーサーキット。

外断熱・二重通気

「外断熱」とは、家全体を断熱材で包むことで躯体の断熱性能を高める、冬季に適した技術です。一方、「二重通気」は、躯体の中に設けた二重の通気層を使って気流をつくることで室内の熱や湿気を調節する、 夏季に適した技術です。

ソーラーサーキット

「ソーラーサーキットは、「外断熱」と「二重通気」の二つを組み合わせることで、 夏も冬も季節を問わずいつでも快適な住みごこちが実現できる、と考えました。 この、「外断熱」と「二重通気」の組み合わせは独自に開発された技術です。

夏は開く。冬は閉じる。

二つの技術を融合させた時、大切な役割をはたすのが、床下と小屋裏にそれぞれ設けた開閉ダンパーです。

このダンパーを開けたり閉めたりすることで、室温や湿度を調節します。たとえば夏なら、さわやかな空気が流れ込むようにダンパーを開く。

冬なら、あたたかい熱が家の中から逃げないようにダンパーを閉める、といった具合です。

太陽光や風など、自然のエネルギーを利用した技術なので、肌にも心にも気持ちよく、また省エネの効果も期待できます。

夏は開く。冬は閉じる。 夏は開く。冬は閉じる。

ソーラーサーキットの家  施工例

NASUホームのソーラーサーキットの家施工例です。クリックすると拡大表示します。

  • ソーラーサーキットの家  施工例
  • ソーラーサーキットの家  施工例
  • ソーラーサーキットの家  施工例
  • ソーラーサーキットの家  施工例
  • ソーラーサーキットの家  施工例
  • ソーラーサーキットの家  施工例
  • ソーラーサーキットの家  施工例


NASUホーム