HOME
SITE MAP

NASUホーム

お問い合わせ

未分類

まるでレストランのようなLDKを内包した、洗練された美しさの住宅が完成しました。大田原市・那須塩原市・矢板市・那須町の注文住宅・リノベーション・一般建築・新築・リフォーム

皆様 こんにちは。

「NASUホーム」ブログ担当の田代です。

今回は先日完成いたしました、新築住宅をご覧いただきます。

実は今週、若干3名の女子による「自主見学会」を敢行いたしました。

建物好きな女子が集まれば、興味津々で見学にも熱が入ります。もちろん、隈なく拝見しました。

私達の総意は「お客様のセンスが光る家」です。

毎回そうなんですが、創意工夫を凝らすためには柔軟な発想が大切だと痛感します。

我社の担当は、その工夫ポイントをとても楽しそうに説明してくれました。

お客様との打ち合わせも、さぞかし楽しいものだったのだろうと推察しました。

NASUホームにご用命くださいまして、心から感謝申し上げます。ありがとうございました。

この週末、リフォームイベント「住まいの点検・相談会」を開催いたします!大田原市・那須塩原市・矢板市・那須町の注文住宅・リノベーション・一般建築・新築・リフォーム

皆様 こんにちは 。

「NASUホーム」ブログ担当の田代です。

今回は、今週末に開催いたしますリフォームイベント「住まいの点検・相談会」のお知らせです。

本イベントの主催は、私共が所属しております住宅事業部の仲間「くらしのリフォーム快適屋」です。

*上記画像はクリックすると拡大いたします*

イベントタイトル:家の健康見直しませんか?住まいの無料点検・相談会

開催日時:3月22日(土)10:00~16:00

開催場所:タカラスタンダード那須塩原ショールーム

     栃木県那須塩原市三区町634番地77号

「家の健康見直しませんか?」をサブタイトルに据えまして、家についてのお困り事の相談、本年度「住宅省エネ補助金」関係のご説明、タカラスタンダードの高機能な水回り機器のご見学、ご参加特典には、家を「自分で点検・ハンドブック」、「野菜のつめ放題」、「お菓子のつかみ取り(小学生まで)」、「キッチンカーのフードプレゼント(アンケートにご協力下さった方とご同行者全員)」など、盛りだくさんの内容です。

特に、住宅省エネキャンペーン(先進的窓リノベなど)は、本年度が実施最終年度になるのでは、と言われています。

窓や玄関ドアなど開口部に対象の工事を行った際、総費用の最大50%程度が補助されるというもの。

エアコンの消費電力の削減に資するなどの効果が見込めます。この機会に詳細情報をご確認いただき、ぜひご検討くださいませ。

「保育園・児童発達支援施設」が完成いたしました。大田原市・那須塩原市・矢板市・那須町の注文住宅・リノベーション・一般建築・新築・リフォーム

皆様 こんにちは。

「NASUホーム」ブログ担当の田代です。

今日は寒さが緩んで、過ごしやすいですね。まだ寒の戻りはある様ですが、2月も中旬。

その先、2月末から3月初旬の気温の変化を表す、「三寒四温」の時期がすぐそこまで来ています。

もう少々の辛抱ですね。

さて、情報をお届けしておりました「なすのそら保育園・児童発達支援施設」が完成いたしました!

木の香りが感じられ、開放的で温かみのある空間に仕上がりました。

工事期間中は、近隣の皆様や保育園をご利用の皆様にご迷惑やご不便をお掛けしましたが、ご理解とご協力を賜りましたこと、深く感謝申し上げます。

NASUホームは今後も、お客様のご期待に沿うべくサービスの向上に努めてまいります。

「保育園・児童発達支援施設」新築工事の模様第3段。大田原市・那須塩原市・矢板市・那須町の注文住宅・リノベーション・一般建築・新築・リフォーム

皆様 こんにちは。

「NASUホーム」ブログ担当の田代です。

この週末は、今冬幾度目かの寒波がやって来るようです。雪予報も聞こえ始めていますし、用心が肝要ですね。

さて、NASUホームが手掛けております「保育園・児童発達支援施設」の新築工事がいよいよ終盤を迎えています。

前回ご覧頂いた、同アングルの写真です。

2月中旬の次回更新時には、完成画像をご覧いただくことが出来そうです。皆様、お楽しみにおまちくださいませ <(_ _)>

「SIDING AWARD 2024」メタル賞を受賞いたしました!大田原市・那須塩原市・矢板市・那須町の注文住宅・リノベーション・一般建築・新築・リフォーム

皆様 こんにちは。

NASUホームブログ担当の田代です。

皆様に嬉しいお知らせです!

昨年、インスタグラムで担当が受賞をご一報申し上げました、「第41回 Nichiha SIDING AWARD 2024」冊子が届きました。

受賞内容の詳細はこちらをご覧ください。

昨年3月に完成見学会のご案内を申し上げた建物です。

サッシの高さと水平の軒天に3.5寸勾配屋根と袖壁の出幅を合わせるなど、細部にまで拘って施工いたしました。

今後も受賞を継続出来るよう、精進してまいります。

降雪時(美しさと静けさに息を飲みました)

「保育園・児童発達支援施設」の新築工事進捗の模様第2段。大田原市・那須塩原市・矢板市・那須町の注文住宅・リノベーション・一般建築・新築・リフォーム

皆様 こんにちは (^^)

「NASUホーム」ブログ担当の田代です。

寒いですね。暦の上では5日の小寒から20日の大寒、そして節分までが寒の内ですから、今が一番寒い時期ですもの。皆様、くれぐれもご自愛くださいね。

さて、昨日の大田原市は「那須おろし」と呼ばれる、那須山からの非常に冷たくて乾燥した強風が吹き荒れていました。

これは最早、冬の風物詩ですね。この風が吹くと、お車の運転や徒歩移動をされる方は、注意が必要になります(安定した足回りをもつ田代でさえ、足元が覚束なくなりますから👆)

さて表題に記しました、前回は12月下旬にお目にかけました「保育園・児童発達支援施設」の新築工事の模様をご覧頂きます。

前回は無かった、床やクロス貼りの工程が着々と進み、内装工事が佳境を迎えています。

現在は、照明器具や水栓金具など設備関係の器具付け中です。

今後も完成までの進捗状況をお届けいたします。どうぞ、お楽しみに!

本年も「NASUホーム」をご愛顧のほど、よろしくお願い致します。大田原市・那須塩原市・矢板市・那須町の注文住宅・リノベーション・一般建築・新築・リフォーム

皆様、新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

改めまして、NASUホームブログ担当の田代です。

寒い日が続いていますが、皆様お変わりありませんか。

早速ですが、今年もご自宅の寒さや暑さ対策に有効な「先進的窓リノベ事業」が実施されます。

窓の耐久性や断熱性能を上げて、防犯や省エネの効果を実感しませんか。

本補助金には予算上限がございます(上限に達したところで終了する可能性があります)

早めのご検討をお勧めいたします。

「年末年始営業(休業)予定について」大田原市・那須塩原市・矢板市・那須町の注文住宅・リノベーション・一般建築・新築・リフォーム

皆様 こんにちは (^^)

「NASUホーム」ブログ担当の田代です。

私共「NASUホーム」は、本日が年内最後の営業日です。本年も、イベントや「住宅完成見学会」など、たくさんの皆様にご参加いただきましてありがとうございました。

来る2025年も、楽しいイベントや見学会の開催を予定しています。詳細につきましては順次、こちらから発信いたします。来年も引き続きたくさんの皆様のご参加をお待ち申し上げております。

早速ですが、年末年始の弊社営業(休業)予定をお知らせ申し上げます。

*お困りごとなど緊急のご用命につきましては下記、那須土木㈱代表番号にて承ります*

℡ 0287-23-5678

皆様お揃いで穏やかな新年を迎えられますよう、心よりお祈り申し上げております <(_ _)>

「保育園・児童発達支援施設」の新築工事が着々と進行中です!大田原市・那須塩原市・矢板市・那須町の注文住宅・リノベーション・一般建築・新築・リフォーム

皆様 こんにちは ^^)

NASUホームブログ担当の田代です。

本日は、現在NASUホームが手掛けております、那須町で建築中の「保育園」新築現場の模様をご覧いただきます。

快適屋の新人“Nさん”が先輩の現場に突入いたしまして、画像を持ち帰ってくれました(感謝です)

こちらの保育園工事は、3月の完成に向けて順調に推移しています。

今後も工事の様子をお届けして参ります。どうぞお楽しみに!

「秋晴れの佳日に地鎮祭を行いました」大田原市・那須塩原市・矢板市・那須町の注文住宅・リノベーション・一般建築・新築・リフォーム

皆様 こんにちは (^^)

NASUホームブログ担当の田代です。

早速ですが今週、秋晴れの佳き日に「地鎮祭」を執り行いました。

地鎮祭とは、建物を建てる際に「工事の安全」と「完成後の建物の守護」を氏神様に祈願する儀式です(“とこしずめの祭り”、“じまつり”などとも呼ばれています)

地元那須塩原市の「乃木神社」から神主様をお招きして、厳粛な空気の中で行われます。

神様にお越しいただく訳ですから、粗相があってはいけません。私たちスタッフも気を引き締めて準備にあたりました。

神様のご加護のもと、工事に携わる私達は襟を正しながら責任を持って取り組み、工事の安全とより良い建物を完成させることを神前に誓いました。