那須塩原市の注文住宅・新築 NASUホーム が毎日新聞に登場します!!
NASUホームが毎日新聞さんの
祝!宅建業法65周年! 「公正な不動産取引を目指して」
の特集に登場することとなりました!!
毎日新聞栃木版2017年12月28日(木)の朝刊です。
ぜひ、チェックしてみて下さい。
那須塩原市の注文住宅・新築 NASUホーム が毎日新聞に登場します!!
NASUホームが毎日新聞さんの
祝!宅建業法65周年! 「公正な不動産取引を目指して」
の特集に登場することとなりました!!
毎日新聞栃木版2017年12月28日(木)の朝刊です。
ぜひ、チェックしてみて下さい。
「オーナー様の声」を更新しました!!那須塩原市 注文住宅 新築
新たに3世帯のオーナー様にご協力いただき、記事を更新いたしました。
本当にありがとうございます。
実際にNASUホームでマイホームを建てられた方の生の声をおき下さい。
http://www.nasuhome.jp/voice.html
お施主様にとっての「より良い住まい」を実現するため、
NASUホームは、対話を重ねていきます。
お住まいに関すること、お気軽にぜひご相談下さい。
お問合せはトップページ問合せフォーム、または下記までご連絡下さい。
TEL 0287-23-5678
携帯 090-7254-6346(担当:玉木)
製材工場・やっぱり木が好き館のご紹介 大田原の注文住宅・新築
こんにちは。
NASUホームの玉木です。
今回は、当社の製材工場・やっぱり木が好き館をご紹介します。
製材作業場
木の魅力展示スペース
製材工場では、NASUホームが建てる住宅の柱や梁などの主要構造材を、原木を仕入れ製材しています。
原木の山!!
原木をこの「モルダー」にかけます。
製材作業の状況がこちら👇
自らの手で生産することにより、木材本来の色・艶・香りの良さが活きた高品質・高強度の材料を、お客様に低価格かつ迅速にご提供することが可能になります。
古くから「木」を扱ってきたことによるNASUホームのこだわりです。
こちらにもしく掲載してますので、ぜひチェックしてみて下さい。
http://www.nasuhome.jp/woody.html
大田原市の注文住宅・新築 大田原市産業文化祭に出展します!!
11月4日~5日、今年も大田原市産業文化祭に那須土木グループ(NASUホーム、快適屋)として出展します。
ぜひ、遊びにいらして下さい。
NASUホームのブースの今年のメインは、空気の力で建物を浮かして、
地震に対応する「エアー断震システム」です。
毎年お子様に大好評の断熱材発泡モコモコ体験もご用意してます!!
昨年の様子がこちら
那須町の注文住宅・新築 レストラン「Le Kougelhopf(ル クグロフ)」様、プレオープン!!
本日、当社設計施工のカフェ&レストラン、「Le Kougelhopf(ル クグロフ)」様の関係者限定のプレオープンにお招きいただきました!
フランス、アルザス地方の美味しいスイーツと家庭料理が楽しめるお店です。
落ち着いた外観、柔らかい雰囲気の店内と建物も魅力の一つ!
本オープンは7月下旬の予定です。
場所は那須町の那須街道沿い、広谷地交差点の付近です。
ぜひ、お立ち寄り下さい!!
今回ご紹介するのはお住まいと理容室との店舗併用住宅。
お施主様のこだわりは、「明るくて落ち着きのある、アットホームな店舗」です。
店舗内の天井にまで施されたナラの無垢材が温かみのある雰囲気を演出。
お住まいとお仕事場のテイストを隔てることなく、全体の統一感を重視した外観の仕上がりは、まるで、建物がその場所から生まれ出たような有機的な印象を与えます。
見学会開催日:平成27年 5月2日(土)、3日(日) 10:00~16:00
開催場所 :大田原市 中田原581<ナビでは「博蓉園」を目印にお越し下さい>
皆様のご来場を、心よりお待ちしています。
2015年ニチハ新商品カタログの表紙に2年前にニチハ賞を受賞した矢板市F様邸が。
ニチハ営業と販売店が新商品案内ということで届けて頂いたのですが、中身の方に話題が集中してしまい^ – ^気がつきませんでした。?
いずれにしても名誉な事でございます。
表紙を飾ることができる当社のクオリティーで家造りしてみませんか?
皆様の連絡お待ちしております
本日、理容室兼住宅新築工事の地鎮祭を執り行ないました。
施主の運も味方して、天候も良く、無事お納めするることが出来ました。
現在、確認申請中
11/25から地盤改良が開始されます。
商売繁盛を願い、工事完成まで無事故で完成させたいと思います。
今日、明日と大田原産業文化祭に出展しております。
商工会議所 会頭(弊社 社長)の挨拶にてスタート
弊社ブースはNASUホーム + くらしの快適屋合同ブースとなっております。
今回の目玉は、弊社住宅標準採用の断熱材 アイシネン 発泡体験をしております。お子様連れの上、ご来場心待ちにしております。
本日は、東京にてホームシアターの勉強会。
スカイツリーが見えるこの地にて、、、、
シアターの部分は写真撮影不可のため割愛させていただきます。
今まで壁掛けにテレビを掛けテレビを額に飾る感覚の仕事をしてきましたが、第二ステップへ移ります。
音の考え方。映像の見せ方。照明計画、遮音や吸音…….etc。。。。
深い話はブログでは伝わりませんので、是非ご用命下さい。