皆様 こんにちは。NASUホーム ブログ担当の田代です。
今回は今週末に開催いたします、「住宅完成見学会」のお知らせです。
皆様に ぜひとも ご覧頂きたい、納得の「良い家」が完成しました。


閑静な林の中に佇む、人気の薪ストーブやロフト、全ての設えにこだわり抜いた家です。
日時:3月16日(土)・3月17日(日)9:30~16:00
場所:那須町寺子乙
会場詳細については、お申込み後に改めてご案内申し上げます。
お気軽にお問合せくださいませ。
皆様 こんにちは。NASUホーム ブログ担当の田代です。
今回は今週末に開催いたします、「住宅完成見学会」のお知らせです。
皆様に ぜひとも ご覧頂きたい、納得の「良い家」が完成しました。
閑静な林の中に佇む、人気の薪ストーブやロフト、全ての設えにこだわり抜いた家です。
日時:3月16日(土)・3月17日(日)9:30~16:00
場所:那須町寺子乙
会場詳細については、お申込み後に改めてご案内申し上げます。
お気軽にお問合せくださいませ。
皆様 こんにちは。NASUホーム ブログ担当の田代です。
たくさんのお子様方からご好評を頂いております、「木工ものづくりマルシェ」を今年も開催いたします。
「速報」と申しました通り、準備はこれからなんです。現在のところ、チラシなども完成しておりません。
以下が開催内容です。
【開催日時】2024年 4月21日(日曜日)10:00から16:00(目安)
【開催場所】トコトコ大田原 県道53号側駐車場・早稲田イーライフさんとこみや食さんの前・くらし情報館さん前広場
【開催内容】
・ 木製コースター
・木製しおりのお絵描き
・自由造形(色々な形の端材を組み合わせて、自由な発想で創作します)
・モルック
*いずれも参加費は無料です*
当日は「大田原屋台まつり」が、トコトコ大田原前も含めた中心市街地で行われています。活気に満ちたイベントになりそうです。
今後、詳しいイベントの内容やチラシなどの情報を、当ブログで順次お知らせいたします。
皆様のご参加をスタッフ一同、楽しみにお待ち申し上げております (*^^*)
皆様 こんにちは。「NASUホーム」ブログ担当の田代です。
早速ですが今回は、先日完成いたしました新築住宅をご覧いただきます。
表題にも記しましたが、今回の住宅は「リタイア後」の生活を見据えたコンパクトですが、十分な居住空間が確保された快適な家です。
年齢を重ねると実感するのが、若い頃は平気だった階段や段差の昇降の困難さですよね。
私も最近は移動動作の負担が少ない、平屋のお宅が気になったりします。
ぜひ「NASUホーム」の、安全や快適性を重視した「コンパクトな家」をご検討ください。
皆様 こんにちは。「NASUホーム」ブログ担当の田代です。
本日、我社のすぐ近くで「大田原花市」が行われているんです。
達磨さんや、熊手、とても華やかな縁起物を手に入れることが出来ますよ。そして、美味しそうなものを扱う屋台が沢山ありました。
(私、帰りがけに夕飯を調達しようと目論んでいます)
是非、今年の“福”を手に入れてください。
そして、先日もお知らせ申し上げました、「新築住宅・完成見学会」をこの週末に開催いたします。
日時:1月13日(土曜日)・13日(日曜日) 9:30~16:00
場所:那須塩原市北弥六
両日とも、お時間に余裕がございます。
NASUホームの「心地よい家」をご体感ください。皆様のご来場を「NASUホーム」一同、お待ち申し上げております。
皆様 こんにちは。
「NASUホーム」ブログ担当の田代です。
とうとう今年も残すところ、あと2日ですね。
皆様は 新年を迎える準備、お済でいらっしゃいますか。
本日の私ども那須土木㈱は、朝から大掃除の“準備”に掃除“本番”と、皆で忙しなく働いております。
物が減ってスッキリした職場を見渡して、「いつもこうなら・・」と心の声が漏れたのは内緒です。
さて、我社の年末年始の予定をお知らせ申し上げます。
明日12月30日から新年1月4日まで、お休みを頂戴いたします。
なお、緊急を要するご連絡などは、代表番号で承っております。
那須土木㈱ 0287-23-5678 (責任者が対応させて頂きます)
それでは 皆様、幸せいっぱいの良いお年をお迎えください (^.^)/~~~
皆様 こんにちは。
「NASUホーム」ブログ担当の田代です。
さて、前回ご覧頂きました「大田原市産業文化祭」の「木製コースター・木製しおり」のお絵描き作品の数々、2日目のものをご披露申し上げます。
作品掲載のお願いをしたコースターは、以上です。
傑作揃いでしたでしょ?
ご参加下さった皆様、ありがとうございました。
木工やその他イベントなど開催のお知らせは、今後も当ホームページ上で告知申し上げます。
時折チェックしてみてください。
皆様 こんにちは。
「NASUホーム」ブログ担当の田代です。
早速ですが、皆様に「住宅完成見学会」開催のお知らせを申し上げます。
明日18日(土)と19日(日)の2日間の実施でございます。
大田原市中心部の中央2丁目が会場です。住宅にご興味のある方、住宅新築のご予定がある方、この機会に是非ご来場ください。
皆様 こんにちは。
「NASUホーム」ブログ担当の田代です。
先週末(11月4日、5日)は「大田原市産業文化祭」が開催されました。我が那須土木㈱グループからは「NASUホーム」と「快適屋」、「伊藤電設」が出展いたしました。
「NASUホーム」は、前回告知申し上げました通り、「木製コースター・木製しおり」のお絵描きを行いました。
こちらが、その作品の数々。まずは木製コースターです。
まだまだ、さらに。
ご参加下さった皆様と、HPへの掲載のお約束をしましたからね。今回は1日目と2日目の数個をご披露申し上げました。
2日目の残りの作品につきましては、次々回の更新でご覧頂きます。お楽しみに!
皆様 こんにちは。
「NASUホーム」ブログ担当の田代です。
さて前回の投稿、何やら仄めかして終わりました「木工ものづくりマルシェ」の再トライですが、そうです。早速、「大田原市産業文化祭」のNASUホームブースで実現いたします!
今回も人気の「木製コースター・しおり」のお絵描きに挑戦していただきます。未就学のお子様から小学校高学年のお子様まで、毎回ご好評をいただいている企画です。
第35回与一の里 産業文化祭
開催日時:11月4日(土)・5日(日)10:00~16:00
場所:栃木県立県北体育館(大田原市美原3丁目2-62)
「NASUホーム・快適屋」の出展ブース:メインアリーナ
楽しく、有意義な体験をお届けするべく、準備に励んでおります。ぜひ、NASUホームブースにお立ち寄りくださいませ。
11月4日・5日は「大田原市産業文化祭」会場でお目にかかりましょう。
皆様 こんにちは。
「NASUホーム」ブログ担当の田代です。
先週末は、私共NASUホームが参加いたしました「とことこ大田原・10周年感謝祭」が行われました。
NASUホームは「木工ものづくりマルシェ」を開催しました。
〇△◇、様々な大きさの色んな形を自由に組み合わせて仕上げる「自由造形」を始め、沢山のお子様方にご参加いただきました。
そして、田代が受付を担当しました「コースター、しおり」のお絵描きコーナーでは、今回も将来の「画伯」が多数誕生しました。
🎃 👻 🎃 👻 🎃 👻 🎃 👻 🎃 👻 🎃 👻 🎃 👻 🎃
申し分のない秋晴れで始まったイベントでしたが、午後には夏のような雷雨に見舞われ、私達スタッフは為すすべもなく雨宿りに甘んじました。
「不完全燃焼」は否めません。
そんな私たち、再挑戦はそう遠くない未来に実現するようなのです。
気になる方は、次回投稿をご確認くださいませ 👆